婚活のリミット、35歳、40歳は終わってるのか?

一般的にみると、女性の30代は結婚のタイミングとして遅すぎると感じる方が多いです
マーケティングとしてだけ見れば、30歳を境に婚活が厳しくなるのも事実ですし、
40歳をすぎて初婚となると、もっと需要は減ります
さらに、ご本人も30歳をすぎてくると、自立した考えや自分の生き方など譲れないことが
出来はじめているため、ますます結婚に向けてのハードルが高く感じられてしまいます
でも、それがあなたに当てはまるかどうかは全く別の話です
30代前半でお越しになられたある女性はキャリアウーマンでした
職場での評価も高く、仕事が面白くなってき始めた時期です
周囲から期待もされていて、やりがいのある立場とチャンスにも恵まれていて、
今は何より仕事で成果を出したいところです
ところが一方で、周囲の女性たちは次々結婚、出産して家庭を充実させています
地方にある実家の両親も結婚を望んでいて、結婚はまだかと催促されて、
仕事と結婚、どちらを選ぶべきか悩んでいました
そこでまず、この女性がどういう未来に進むと一番良いかをみました
仕事で成果をあげてポジションをあげたいようですし、その実力もあります
そして家庭も持って子供を産むことも心の深い所で決めておられました
この両立は、現実的には大変なことです
しかし、この女性は両方とも達成しないと満たされないのです
どうしたいか改めてご本人に確認しましたが、やはり全て手に入れたいとこのことでした
そこで次に、全て手に入れるためにどうするかをリーディングしました
まず、結婚に向けて婚活を優先する方が、両方を手に入れる上で効率的なことがわかりました
また子供も欲しいので、年齢を考慮して、すぐに婚活をスタートしました
婚活では、仕事と家庭の両立という目標に協力して、支えてくれる結婚相手を探します
具体的には家事育児に協力して、仕事面でもサポートしてくれる人が希望です
ちょうど仕事が忙しい時期でしたので、普通ならもう少し婚活の時期をずらすのでしょうが、
全部欲しいのでしたら、努力も必要です
結果として、良い相手と縁が繋がり、結婚
現在は順調に出世して女子社員の憧れの存在になり、お子様も二人授かり全て叶えました
結婚のタイミングは人それぞれなので、一概に何歳になったら終わりというわけではありません
結婚に関するご相談は誰でもオーダーメイドで進めていきます